閉じる

HOME > 県立長野図書館のいま > 館内プログラム

ここから本文です。

更新日:2020年2月28日

館内プログラムに関するお知らせ一覧

10月3日

Labo.Cafe#21 ラボカフェ(旅する本箱のテーマを考える会)

9月28日

10月・オリジナルライブラリーカードを作ろう!

9月28日

モノコトベース・オープンデー#40

9月2日

9月・オリジナルライブラリーカードを作ろう!

9月2日

モノコトベース・オープンデー#39

9月1日

信州発・これからの図書館フォーラム 2023(第1回)『信州の「はたらく」を考える』Vol.3

8月23日

8月・オリジナルライブラリーカードを作ろう!

8月16日

Labo.Cafe#20 ラボカフェ(モノコトベースの機器の将来を考える会)

8月4日

Labo.Cafe#19 ラボカフェ(まるキャン交流会)

7月26日

夏休み企画「図書館おしごと体験」(7月)

7月26日

夏休み企画「図書館おしごと体験」(8月)

7月26日

モノコトベース・オープンデー#38

7月21日

夏休み企画「ナツとしょ2023」

7月12日

ラボ・デザイン会議 #13

6月27日

モノコトベース・オープンデー#37

6月27日

7月・オリジナルライブラリーカードを作ろう!

5月31日

ストリートピアノ試行中

5月26日

モノコトベース・オープンデー#36

5月26日

6月・オリジナルライブラリーカードを作ろう!

5月24日

Labo.Cafe#18 ラボカフェ(幸せを考える本棚づくりの会vol.2)

4月30日

5月・オリジナルライブラリーカードを作ろう!

4月30日

モノコトベース・オープンデー#35

4月13日

KinoDen利用説明会のお知らせ

4月7日

ストリートピアノ実験中

3月29日

モノコトベース・オープンデー#34

3月29日

4月・オリジナルライブラリーカードを作ろう!

3月28日

「どうして学ばないといけないの」Learn by Creation NAGANO

3月12日

Labo.Cafe#17 ラボカフェ(幸せを考える本棚づくりの会)

2月26日

モノコトベース・オープンデー#33

2月26日

3月・オリジナルライブラリーカードを作ろう!

2月22日

Labo.Cafe#16居場所をかんがえる会 高校生×図書館編(※対話記録を掲載しました。2023.2.21)

2月8日

第6回 信州 知の連携フォーラム

1月31日

2月・オリジナルライブラリーカードを作ろう!

1月29日

モノコトベース・オープンデー#32

12月23日

モノコトベース・オープンデー#31

12月23日

1月・オリジナルライブラリーカードを作ろう!

12月18日

ラボ・デザイン会議 #12

12月4日

モノコトベース・オープンデー#30

11月30日

12月・オリジナルライブラリーカードを作ろう!

11月20日

11月・オリジナルライブラリーカードを作ろう!

11月15日

信州発・これからの図書館フォーラム「地域に役立つ図書館って何だろう!?」

10月30日

モノコトベース・オープンデー#29

10月21日

Book-Book交換会#01(マイ”推し本”を語って交換しよう!の会)

10月6日

モノコトベース・オープンデー#28

10月6日

信州発・これからの図書館フォーラム「共知・共創の広場へ―さらに一歩踏み出す」シリーズ第2回『信州の「はたらく」を考える』登壇者プロフィール

10月2日

10月・オリジナルライブラリーカードを作ろう!

10月1日

信州発・これからの図書館フォーラム第2回『信州の「はたらく」を考える』

9月7日

9月・オリジナルライブラリーカードを作ろう!

9月7日

モノコトベース・オープンデー#27

9月3日

信州発・これからの図書館フォーラム「 電子図書館、どう育てる? ~本の「つくり手」と「よみ手」をつなぐために、わたしたちができること~』

ページトップに戻る