閉じる

HOME > 県立長野図書館のいま > 館内プログラム > わかさとクエスト~近場で見つける遊びと文化の宝探し~

ここから本文です。

更新日:2025年3月22日

わかさとクエスト
~近場で見つける遊びと文化の宝探し~

チラシ表wakasatoquest_map_250504(PDF:1,207KB)

長野県若里公園は、長野市若里(わかさと)にある都市公園で、長野駅東口から徒歩10分程度の場所にあります。
周辺には文化施設、大学、商業施設等があり、公園では人々が思い思いのときを過ごしています。
「若里公園で、何か面白いことができないか。」「遊びや文化を通じて得られる体験の機会(=宝物)があると良いのではないか。」
隣接する施設同士の対話がきっかけとなり、賛同の輪が広がり、プロジェクトが立ち上がりました。
「わかさとクエスト」は、地域に集う人々の思いが形となったイベントです。
様々な文化や自然に親しみながら、楽しい1日を過ごしてみませんか。

日時

2025(令和7)年5月4日(日曜日)10時00分から16時00分

会場

長野県若里公園(長野市若里)

  • 若里公園エリア
  • ホクト文化ホールエリア
  • 県立長野図書館エリア
  • 共通エリア(受付:ホクト文化ホール前 総合インフォメーション)

詳細は、「ホクト文化ホール」ホームページをご覧ください。

県立長野図書館主催イベント

  • 申込不要(バックヤードツアーは先着順です)
共通エリア
謎解きゲーム 不思議な宝箱を開けろ!
  • 受付:ホクト文化ホール前 総合インフォメーション
  • 時間:10時00分から15時00分
  • 内容:長野県立図書館と若里公園ホクト文化ホールの各所に設置された謎を解いて宝箱を開けてね!謎が全部解けたら記念チャームをプレゼント!!
県立長野図書館エリア
バックヤードツアー
  • 受付:1階 玄関ロビー
  • 時間:(1)10時00分から (2)15時00分から (所要時間:45分程度)
  • 定員(先着順):親子5組又は10名様2組
  • 内容:いつもは入れない図書館の書庫を地下から屋上までご案内します。
図書館探検大作戦
  • 受付:1階 児童図書室
  • 時間:10時00分から15時00分 (所要時間:30分から45分程度)
  • 内容:図書館を探検して、ミッションをクリアして宝箱に到達せよ!

運営団体

【運営団体】

  • こどものモール
  • 長野建設事務所
  • 長野シルバー人材センター
  • 信州大学工学部
  • ホクト文化ホール(長野県県民文化会館)
  • 県立長野図書館

【協力】

  • テレビ信州
  • 信州アーツカウンシル

企画・内容

共通エリア
謎解きゲーム 不思議な宝箱を開けろ!
  • 受付:ホクト文化ホール前 総合インフォメーション
  • 時間:10時00分から15時00分
  • 内容:長野県立図書館と若里公園ホクト文化ホールの各所に設置された謎を解いて宝箱を開けてね!謎が全部解けたら記念チャームをプレゼント!!
若里公園エリア
  • こどものモール
  • シルバー人材センターおじいちゃんおばあちゃんとワークショップ
  • おひさまコンサート
  • キッチンカー
県立長野図書館エリア
バックヤードツアー
  • 受付:1階 玄関ロビー
  • 時間:(1)10時00分から (2)15時00分から (各回45分程度)
  • 内容:いつもは入れない図書館の書庫を地下から屋上までご案内します。
図書館探検大作戦
  • 受付:1階 児童図書室
  • 時間:10時00分から15時00分 (所要時間:30分から45分程度)
  • 内容:図書館を探検して、ミッションをクリアして宝箱に到達せよ!
大型紙芝居&和楽器演奏
  • 場所:3階 信州・学び創造ラボ(信州情報探索ゾーン)
  • 上演:(1)10時30から12時00分 (2)13時30分から14時00分
  • 内容:県内に伝わる昔話などをテーマにした手作りの大型紙芝居を、お箏や尺八など音色と共にお届けします。皆さんが知っているお話はあるかな?
旅する絵本プロジェクト
  • 場所:3階 信州・学び創造ラボ(信州情報探索ゾーン)
  • 上演:(1)10時30分から12時00分 (2)13時30分から14時00分
  • 内容:絵本専門士、杉上佐智枝(元日テレアナ)さんの朗読に合わせお琴などの素敵な音色と共に皆さんを絵本の世界にお連れします!どんなお話が飛び出すかお楽しみに!
    ※床に座っての上演となりますので、汚れてもいい服でお越しください。
ホクト文化ホールエリア
  • みて!さわって!!ぶたいであそぼう!!!
  • 信州大学工学部によるワークショップ

【お問合せ】総務企画課企画係(TEL:026-228-4939)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

ページトップに戻る