閉じる

HOME > 県立長野図書館のいま > 館内プログラム > ラボ・デザイン会議 #13

ここから本文です。

更新日:2023年7月12日

ラボ・デザイン会議 #13

230716_labo(PDF:808KB)

テーマ:生成AIと図書館であそんでみる?

今、世界中で話題となっている生成AI。「ChatGPT」など実際に生活の中で利用され始めています。
一方で「自分で試すにはハードルが高いな」、「どう始めて良いかわからない」と感じている人もいるのではないでしょうか?
普段生成AIを触っていない人にも図書館のラボという実験室で身近に感じてもらいたい。
今回は以下の2つのテーマを中心に、みなさんと触って感じて考えていきたいと思います。

図書館という空間面、サービス面において、生成AIを使った「知る・学ぶ・読む」という行為による、資料・情報の変化とは

図書館で生成AIを使ってみたら、誰にどんな変化をもたらすのだろうか。
集まった人たちで想像を広げ一緒に考えていきたいと思います。

「ChatGPT」、「Bing AI」それぞれ体験できる環境を用意し、比較することによる状況把握ができないか

それぞれどんなことができるかな?良さってなあに?あなたならどんな場面で使いたい?
リアルで集まった人たちで、「ChatGPT」と「Bing AI」を実際に体験して使ってみよう!

生成AIに興味・関心をお持ちの方、生成AIってなに?という方も含め、どなたでもぜひご参加ください。

※生成AIは日々進化しています。プログラムの内容もその時の状況によって変わる可能性がありますので、ご了承ください。

日時

2023年7月16日(日曜日)13時30分から16時30分
※終了時間が変更となりました。

場所

県立長野図書館 3階 信州・学び創造ラボ / オンライン

オンラインでの参加方法

開催前日までに、お申込みの際にご記入いただいたメールアドレスへ、Zoomのミーティング情報をお送りします。
事前にChatGPTのアカウントを作成の上、ご参加ください。
また、ミーティング参加時の表示名は、お申込みの際のお名前を設定してください。

ファシリテーター

李 明喜 氏(アカデミック・リソース・ガイド株式会社 デザイナー・ディレクター)

事例発表者

吉本 龍司 氏(株式会社カーリル 代表取締役・エンジニア)

申込み

以下のURLよりお申し込みください。
https://forms.gle/HpZHN9BzU9K73YkK7

申込み締切

2023年7月14日(金曜日)16時00分で一旦締切ります。

ラボ・デザイン会議って?

信州・学び創造ラボ(以下:ラボ)で「やってみたいこと」や「こんなことできるかな?」という活動のアイデアを語りながら参加者でつながる、きっかけの場です。
どうしたら、ラボという「みんなの空間」をつくることに、一人ひとりが関われるだろう? そのための「仕組み」はどんな形だったらいいのかな? どんな「過ごしかた」や「使いかた」があるのかな? そんなことを話し合うワークショップです。

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

ページトップに戻る