閉じる

HOME > 県立長野図書館のいま > 館内プログラム > ラボ・デザイン会議 #11

ここから本文です。

更新日:2022年6月26日

ラボ・デザイン会議 #11

220709_labo(PDF:417KB)

テーマ:「共知・共創」の輪をひろげよう

\ 地域とラボをつなげよう /
2019年4月に県立長野図書館3階にオープンし、今年で4年目を迎えた「信州・学び創造ラボ」。
感染症拡大による閉室など、みんなで集まることが難しい場面もありましたが、多様な活動、たくさんのつながりが生まれ、「みんなでつくる」公共空間として育っています。

これまでのデザイン会議では、「信州・学び創造ラボ」という具体的な場所にズームインして、みんなが心地よく過ごせる「共知・共創」の場のあり方を考えてきました。
今回は、すこしズームアウトして捉え、地域とラボのつながりを意識しながら、「公共」を捉えなおしていきたいと思います。

グループに分かれて作戦会議

当日は、大まかにAグループとBグループに分かれて、活動のアイディアを膨らませていく予定です。

------------------------------------
A. ラボで何しよう?作戦会議
みなさんが「こんなことしてみたい」となんとなく思い描いているアイディア。「信州・学び創造ラボ」で”実験”してみませんか? 当日は「誰と、どうやって、どんなことができそう?」をみんなで話し合い、小さなプロジェクトとしてカタチにしていきたいと思います。

B. まちでやってみよう!作戦会議
図書館の資料やラボの道具などを持って行って、まちのコミュニティと一緒にどんなことができるだろう? ラボという物理的な空間を越えた新しい交流を想像し、そのきっかけとなる活動を一緒に創りましょう。
------------------------------------

ライトニングトーク、やります!

デザイン会議の冒頭では【ライトニングトーク】の時間を設けます。ご自身が所属するコミュニティの取組み、地域でやっている活動など、ぜひこの機会にご紹介ください!
(約5分/人を予定。希望者数によって変更有)

うなずき珈琲でゆるりとお話ししませんか?

デザイン会議自体は14時開始ですが、13時からキッチンスペース付近にて「うなずき珈琲」をOPEN。
参加者同士でお話ししたり、信州・学び創造ラボをまわって見たり…デザイン会議が始まるまで、ゆったりとお過ごしくださいね。

 

今回は、感染症対策に気を配りながら、「信州・学び創造ラボ」でリアル開催します。
はじめましての方も、おひさしぶりな方も、どうぞお気軽にご参加ください!

日時

2022年7月9日(土曜日)14時00分から16時30分

場所

県立長野図書館 3階 信州・学び創造ラボ(ワークショップスペース)

ファシリテーター

李 明喜 氏(アカデミック・リソース・ガイド株式会社 デザイナー・ディレクター)
瀧内 貫 氏(株式会社コトト 代表取締役/ミリグラム株式会社 取締役)

申込み

以下のURLよりお申し込みください。
https://forms.gle/ctT8RzZp6Xmtmyf2A

申込み締切

7月6日(木曜日)18時00分で一旦締切ります

 

ラボ・デザイン会議って?

信州・学び創造ラボ(以下:ラボ)で「やってみたいこと」や「こんなことできるかな?」という活動のアイデアを語りながら参加者でつながる、きっかけの場です。
どうしたら、ラボという「みんなの空間」をつくることに、一人ひとりが関われるだろう? そのための「仕組み」はどんな形だったらいいのかな? どんな「過ごしかた」や「使いかた」があるのかな? そんなことを話し合うワークショップです。

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをダウンロードしてください。Adobe Readerのダウンロードページ

ページトップに戻る