閉じる

HOME > 県立長野図書館のいま > 館内プログラム > モノコトベース・オープンデー#46

ここから本文です。

更新日:2024年5月7日

モノコトベース・オープンデー #46

オープンデー

 

県立長野図書館3階「信州・学び創造ラボ」の一画にある「モノコトベース」を月イチでオープンしています。

モノコトベースはこの春、5周年を迎えました。
一部の機器がリニューアルしたことに伴い、「ラボ・カフェ#23」のアイディアを元に、今後も皆さまが安心・安全にご利用いただけるよう、運用方法を検討中です。
ご利用に当たりましては、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。

モノづくりに興味のある方、お気軽にお越しください。ふらりと覗くだけでもOKです!

日時

2024年5月12日(日曜日)13時00分-16時00分

安全面を考慮し、運用方法を検討中です。5月12日については、以下のとおりご利用をお願いいたします。

【レーザーカッター】

  • 今回のオープンデーでは、個人的な制作はできません。
  • スタッフでデモ運転を行ないます。ぜひご覧ください。※見学自由、14時頃開始予定(30分程度)

【3Dプリンター、UVプリンター等のリニューアルした機器】

  • お使いいただけます。
  • 原則、スタッフと共に機器の使用方法を確認しながらのご利用をお願いします。

【既存の機器】

  • お使いいただけます。

【お願い】

  • 同日・同時間帯に信州・学び創造ラボでは「ラボ・デザイン会議 #14」を開催予定です。
  • 「モノコトベース・オープンデー」にご参加の皆さまに、「ラボ・デザイン会議 #14」参加者からインタビューを行う場合があります。ご協力をお願いいたします。

場所

県立長野図書館3F「信州・学び創造ラボ」内 モノコトベース

ラボ・モノづくりCommunities」とは

信州・学び創造ラボの「モノコトベース」を場として、今後形成されるコミュニティ”ズ”(複数)のコミュニケーショングループです。どなたでもご参加いただけます。

  1. ラボでやりたいこと提案とナカマ募集
  2. ラボでのコミュニティのつくりかた
  3. それぞれの活動・イベントなどの情報
  4. ラボの運営に関わるきまりごと
  5. ラボ利用の前提条件となるガイダンスの開催案内

などの情報共有を通じて、より自由で自立的な空間の形成を目指します。

 


【お問合せ】総務企画課(TEL:026-228-4939)

 

ページトップに戻る