月別アーカイブ: 2017年6月

平成29年6月25日(日)朝に発生した長野県南部を震源とする地震による影響について、県南部地域の図書館27館に照会をした結果をお知らせいたします。(6/25正午掲載 6/28 9:00更新)

照会内容

  1. 開館、休館の状況 【変更なし・あり】
  2. 図書等の落下や書架の倒壊等の状況 【なし・あり】
  3. 建物、設備等の被害状況 【なし・あり】
  4. 支援の必要 【なし・あり】

照会結果

何らかの被害・影響のあった図書館はありません。(6/28 9:00時点)

回答のあった館

上記各館はいずれも照会内容1-4について【なし】との回答をいただいています。

(※新たに回答があった場合は随時追加していきます。)

参考

長野県災害情報(長野県公式サイト)
○「平成29年6月25日に発生した地震による県内への影響」(PDF:146KB)


【お問合せ】企画協力課(TEL:026-228-4939)

信州発・これからの図書館フォーラム×上田市・長野大学「デジタルアーキビスト養成講座」

全5回講座

「みんなでつくる『信州デジタルコモンズ』」

forum

 

このたび、上田市及び長野大学が主催する標記講座に、当館も「信州発 これからの図書館フォーラム」として共催することとなりました。

これからの地域図書館においては、出版された地域資料を収集するだけでなく、テキスト・画像・映像などの多様なデジタル資源を収集もしくは地域の人々と創成することが求められます。その実践入門編として受講されることをお薦めします。
(全5回講座は無償)

また、第5回講座終了後、希望者は「準デジタルアーキビスト認定試験(有償:5000円)」を受けることができます(受験のためには、第1回もしくは第2回、第3回もしくは第4回のそれぞれ1回及び第5回の最低3コマの受講が必要です。テキスト「デジタルアーキビスト入門」(¥800)での事前学習をお薦めします)。

つきましては、下記のとおり受講者を募集します。

1 講座概要

地元信州を地元の人々が遍く学びあいながら、各地域の歴史資料や各自の学習成果を蓄積・共有することができる「地域デジタルアーカイブ」の考え方を学び、それを構築するための実践知を修得することをねらいとする。
さらに、受講者は受講後に「信州デジタルアーカイブ」づくりを地元の人々に実践指導できることを目標とする。

2 対象者

図書館・学校教育・社会教育・生涯学習・観光業などに関わる方
デジタルアーキビストを目指す方

3 開催日時・内容(連続講座)

▼第1回 平成29年7月1日(土) 14時00分~16時30分
「信州学ビフォーアフター」未来のデジタル知識基盤・信州学の未来形
講師:前川道博(長野大学企業情報学部教授)・市川正夫(長野大学環境ツーリズム学部教授)

▼第2回 平成29年7月17日(月・祝)14時00分~16時30分
「知識基盤施設のビフォーアフター」知識資源の宝庫公文書館・未来の図書館はこうなる
講師:小松芳郎(信濃史学会会長)・平賀研也(県立長野図書館)

▼第3回 平成29年8月5日(土)10時~17時
「アーカイブづくり実践講座1(学習素材アーカイブづくり: 地域学習に役立つ地域資料をデータ化する)」
講師:前川道博・市川正夫・朝倉久美(上田高等学校 学校司書)

▼第4回 平成29年9月10日(日)10時~17時
「アーカイブづくり実践講座2(その時代を現前化するアーカイブづくり:地域に埋もれている資料をデータ化する)」
講師:前川道博・市川正夫・中村完二郎(カンプロ)

▼第5回 平成29年9月18日(月・祝)14時00分~16時30分
「アーカイブづくりのQ&A」
講師:久世 均(岐阜女子大学教授)・前川道博・市川正夫

▼準デジタルアーキビスト認定試験(希望者)
平成29年9月18日 16時45分~1時間程度

4 主催等

主催: まちなかキャンパスうえだ、長野大学
共催: 岐阜女子大学、県立長野図書館
後援: NPO法人日本デジタル・アーキビスト資格認定機構

5 開催場所

まちなかキャンパスうえだ

上田市中央2丁目5番10号(海野町商店街 丸陽ビル1階)

6 定 員

20名

7 受講料

無料

8 受講申込み

下記参加申込書を当館あてメール又はFAXでお送りください。(随時受付)

みんなでつくる「信州デジタルコモンズ」参加申込書(Word)

9 その他

会場等については上田市HPをご覧ください。
http://www.city.ueda.nagano.jp/koho/event/mati_dezi.html

▼チラシはこちらです。

1707_ueda

10 お問合せ・お申込

県立長野図書館企画協力課(TEL:026-228-4939)

11 当日の報告等

当日の様子等は当館の公式Facebookページからご覧いただけます。

市立小諸図書館 特別講演会

『戌の満水による小諸の被害』

~再発見の絵図を加え、小諸の被害の全貌を探る~

寛保二年(1742)に千曲川流域を襲った未曾有の大洪水、通称「戌の満水」。
小諸も河川の氾濫により多くの被害が発生した地域の一つです。
これまであまり知られていなかった絵図も加え、現在公開されている「信州地域史料アーカイブ」を参照しながら小諸での歴史的災害の様子を知る貴重な講演会です。

■日 時: 平成29年7月22日(土) 13:30-15:00(開場:13:00)

■会 場: 小諸市市民交流センター ステラホール

■講 師: 小諸市古文書調査室 室長 斎藤 洋一先生

170722_komoro

【お問合せ】市立小諸図書館(TEL:0267-22-1019)

市立大町図書館 信州 山の日企画 図書館講演会

「山頂をめざして~信州の山を楽しもう~」

私たちの生活にとって身近な存在で、美しい景観を作り出してくれる山。

山の魅力と、楽しく安全な山歩きについて存分にお話ししていただきます。

■日時: 平成29年7月9日(日)14:00-15:30

■講師: 中嶋 豊氏(信州山歩き地図 著者)

■会場: 市立大町図書館2階 視聴覚室

■定員: 60名 参加無料

■主催: 大町市教育委員会 市立大町図書館

170709_oomachi

【お問合せ】市立大町図書館(TEL:0261-21-1616)

長野市立長野図書館

たなばたお楽しみ会

 

■日 時: 平成29年7月8日(土) 14:00- (開場13:45)

■会 場: 長野市立長野図書館

■対 象: 幼児~小学生とその保護者

■参加費: 不要

■内 容:
パネルシアター「たのきゅうとだいじゃ」
ハンドベル「きらきらぼし」「たなばたさま」
大型絵本『うみキリン』『へんしんトンネル』 など

○短冊に願いごとを書きます。

「たなばたお楽しみ会」チラシ(PDF)

【お問合せ】長野市立長野図書館(TEL:026-232-3558)

ちくまおはなしネットワーク研修会

accototo(あっことと)の絵本の世界

■日 時: 平成29年7月2日(日) 13:30-15:00

■会 場: 更埴文化会館 小ホール

■参加費: 無料

■対 談: accototo × 小林いせ子氏

■読み聞かせ実演:『ポポくんのミックスジュース』『うしろにいるのだあれ』

■主 催: ちくまおはなしネットワーク/千曲市

190702_kosyoku

【お問合せ】千曲市立更埴図書館(TEL:026-273-2989)

*県立長野図書館 × 長野県司法書士会 連携事業*

司法書士無料相談会 in 県立長野図書館


170624soudankai
今年度も当館では長野県司法書士会と連携して、無料の相談会を開催します。
日常生活におけるトラブル、老後や将来の不安、遺言、相続、家や土地、借金など、様々なご相談を司法書士がお聞きします。秘密は固く守られますので、お気軽にご相談ください。
(要事前申込・参加無料)


日 時: 平成29年6月24日(土) 13:30~15:30 ※相談時間はお1人30分

会 場: 県立長野図書館 会議室 (3階)

定 員: 8名 ※申込先着順 (予定人数に達し次第、締め切らせていただきます。)

申込先: 下記あてにお電話でお願いいたします。

※お申込受付時にお名前と大まかなご相談内容を図書館職員がお聞きしますのでご了承ください。

【申込・お問合せ先】

県立長野図書館 企画協力課 TEL:026-228-4939

共 催: 長野県司法書士会


<今後の予定>  平成29年9月2日(土)

次回の9月は、相談会のほか、ご好評をいただいている「司法書士による身近な法律セミナー」も開催します。詳細は決まり次第ホームページ等でご案内いたします。

今年の長野県図書館大会は、

公募型分科会を実施します!

参加するだけでも学びになるけれど、

みんなに伝えたいことがある方、一緒にやってみたいことがある方は

ぜひこの機会に企画してみてください!

誰かに伝えることがきっといちばんの学びになるはず!(そして絶対楽しいはず!)

あなたのご応募をお待ちしています。

(※詳しくは下記実施要領をご参照ください)


 

第67回長野県図書館大会公共図書館部会

公募型分科会実施要領

 

1 実施概要

(1) 内 容

今年度の長野県図書館大会で実施する公共図書館部会の分科会において、公募形式による自主企画枠を設定し、図書館に係る課題をテーマとして、主体的に討議やワークショップを行う組織・グループに場を提供します。実施主体は公共図書館だけでなく、学校・団体・民間企業・自主グループ等も可とします。

(2) 日 時

平成29年11月11日(土) 9:30~11:30

(3) 分科会会場

公募の分科会枠は2分科会程度とし、想定する参加人数により、県立長野図書館・信州大学工学部講義棟・ホクト文化ホール会議室を会場として設定する予定です。

(4) 経費等

開催にあたっての準備・運営は実施主体が責任を持って行うこととします。
図書館大会参加にあたっては、1人あたり2,000円の参加費が必要となります。
実施に際して消耗品等の必要経費が見込まれる場合は、大会実行委員会事務局と調整の上、予算の範囲内で措置します。

2 応募について

(1) 応募対象

県内外の公共図書館関係者、学校・団体・民間企業・自主グループ等。

(2) 募集期間

平成29年6月3日(土)~6月23日(金)

(3) 応募方法

別紙様式に必要事項を記入の上、メール又はFAXにより送付してください。

・長野県図書館協会公共図書館部会事務局(県立長野図書館企画協力課内)

・E-mail: naganotoshokan@pref.nagano.lg.jp  FAX: 026-291-6252

(4) 実施の有無等

応募のあった企画は原則として、先着により分科会として実施します。
参加者については、大会実行委員会においてこれから周知される大会案内へ内容を記載の上、募集を行います。

3 要項等

「公募分科会実施要領」(pdf)

「公募企画申込書」(excel)

4 問い合わせ先

長野県図書館協会公共図書館部会事務局(県立長野図書館企画協力課内)

長野市若里1-1-4  TEL:026-228-4939

担当:阿部 智史、篠田 尚利

塩尻市立図書館

韓・日出版文化フォーラム

汎友出版文化財団の来日を記念し「韓・日出版文化フォーラム」を開催します。韓日両国の出版界の状況について情報交換するとともに、今年で6年目を迎えている「信州しおじり本の寺子屋」の意義と成果などを考えます。

日時

平成29年6月25日(日) 14:30-17:20

会場

塩尻市市民交流センター(えんぱーく) 3階多目的ホール

プログラム

14:30-14:50 開会行事

14:50-15:20 基調報告1 韓国出版学会長 李文學氏

「韓国における出版の現状と課題」

15:20-15:50 基調報告2 塩尻市立図書館長 中野実佐雄

「塩尻市立図書館の抱負と実践」

15:50-16:10 質疑応答・休憩

16:10-16:50 対談

「信州しおじり本の寺子屋の目標と成果」

長田 洋一氏(編集者・元河出書房新社『文藝』編集長)

内野 安彦氏(元塩尻市立図書館長)

コーディネーター 中野実佐雄

16:50-17:20 質疑応答・閉会

申込開始日

6月6日(火) お電話(0263-53-3365)または本館総合カウンターまで。

入場無料・定員50名


170625_siojiri
【お問合せ】塩尻市立図書館(TEL:0263-53-3365)

 

伊那市立高遠町図書館

170610_takatoo 170617_takatoo

○野点を楽しむ 初夏のお茶会

おいしい煎茶を外で楽しんでみませんか?どなたでもお気軽にご参加ください。

日 時: 平成29年6月10日(土) 10:00-14:00

場 所: 高遠町図書館前あずまや(雨天の場合は図書館内ロビー)

参加費: 無料(お茶が無くなり次第終了)

○シャボン玉大会 でっかいシャボン玉をつくろう!

人間が入れるくらいの大きなシャボン玉作りに挑戦!

日 時: 平成29年6月17日(土) 13:30-

場 所: としょかん前ひろば

持ち物: 濡れてもいい服、タオル、余ったシャボン液が欲しい方は容器をお持ちください。


【お問合せ】伊那市立高遠町図書館(TEL:0265-94-3698)