(一財)長野県文化振興事業団信濃美術館と

連携協定を締結しました

県立長野図書館は、その所有する情報への県民のアクセスを容易にするため、一般財団法人長野県文化振興事業団長野県信濃美術館と、相互に連携および協力する事項に関して協定を締結することになりました。

 県民向けの講座・展示等のプログラム企画の協働のほか、所蔵資料の相互利用、さらには、所有する資料(収蔵作品)・情報をデジタル化して保存・公開するシステムの実現に向けて相互に連携・協力し、新しいサービスの実現を目指します。

主な連携・協力事項

  1. 県立長野図書館業務システムによる蔵書管理の統一化に関すること
  2. 資料の相互利用に関すること
  3. 参考調査に関すること
  4. 利用者向け講座・展示等のプログラム企画に関すること
  5. 県内地域情報のデジタルアーカイブのポータル構築研究・実現に関すること

 

当館は、県内のさまざまな機関が所有する信州に関する情報や資料をつなぎ、公開していくことで、信州の「知の基盤」を作る役割を担っていきたいと考えています。

今後、事業が具体化された場合にはその都度HP等でお知らせいたします。

【お問合せ】資料情報課(TEL:026-228-4921)

 

令和元年度第1回県立長野図書館協議会を開催します。

  1.  日時:令和元年8月8日(木)13:00-16:00
  2.  会場:県立長野図書館 3階 研修室
  3.  会議事項
    ○ 「信州・学び創造ラボ」について
    ○ 県立長野図書館の現況について
    ○ その他
  4. その他:傍聴可(申込不要)

【参考】 県立長野図書館協議会 議事録・運営規則

【お問い合わせ】 総務課(026-228-4500)

当館で導入している「雑誌スポンサー制度」の令和元年度スポンサーが決定しました。

ご協力いただきますスポンサーの皆様方に感謝申し上げます。

 

雑誌名 刊行 スポンサー名 業種
1 KURA 月刊 協栄電気興業株式会社 電気・通信・機械・計装設備工事業
2 文藝春秋 月刊 土屋薬局 薬品小売
3 山と渓谷 月刊 株式会社地建 不動産業
4 趣味の園芸 月刊 有限会社村田商店 納豆製造・卸
5 音楽の友 月刊 株式会社昌己(茶寮 志もだ) 飲食店
6 日経サイエンス 月刊 セラテックジャパン株式会社 製造業
7 住まいの設計 隔月 ミツヤジーホーム株式会社 住宅建築業

 

【お問合せ】 資料情報課資料係(TEL:026-228-4921)

イベント・ワークショップの予定をチェックできます

ー「行事予定/会議室利用不可日」のカレンダーを掲載しましたー

「信州・学び創造ラボ」などで行う図書館主催のイベントやワークショップ、また、皆さんが自由に自主的に行う活動の予定もご覧いただけますので、ぜひご活用ください。(「みんなの企画」は当館に事前にご相談・お問合せいただき把握しているもののみ掲載しています。)

なお、3階の会議室は利用予定の無い日は開放していますので、個人学習などでご利用いただけます。

「行事予定/会議室利用不可日」カレンダー

【お問合せ】総務課(TEL:026-228-4500)

どこコレ? 信州篇 @県立長野図書館

ー信州のまちのキオクをキロクしようー

県立長野図書館では、戦後のまちの図書館と人々の姿を記録した写真を展示します。

この写真は、いつ、どこから、どの方角を撮ったものだろう?写っているのはなんだろう?思い出される当時のオモイデは?

みなさんの情報をお待ちしています。

あなたのまちの写真大募集!

この写真はどこだろう?

家のアルバムに眠っている懐かしい街並みや暮らしの様子を写した写真をご提供ください。写真に記録された記憶をデジタルにして信州の歴史として残し、みんなが使える情報にしませんか?(お預かりした写真現物はデジタル化後にお返しします。詳細はお問合せください。)

「どこコレ?」とは…

NPO法人20世紀アーカイブ仙台が収集した写真等の中で、「コレ」は「どこ」なのかわからないものを公開展示し、来場者に情報提供を募り、コレクションするプロジェクトです。毎春、せんだいメディアテークで開催されています。

「どこコレ?-おしえてください昭和のセンダイ」https://www.smt.jp/projects/doko/

「どこコレ?」各地で同時開催!

「どこコレ?」は各地で同時開催します。お近くにお越しの際はぜひ足をお運びください。

「どこコレ?信州篇@県立長野図書館」開催期間

2019年4月27日(土)ー6月30日(日)

(平日)10:00-20:00 (土日祝)10:00-17:00

毎週月曜日と月末最終金曜日は休館です。

会場

県立長野図書館 3階 「信州・学び創造ラボ」

主催

県立長野図書館

企画協力

NPO法人20世紀アーカイブ仙台せんだいメディアテーク/株式会社HUMIコンサルティング

【お問合せ】企画協力課(TEL:026-228-4939)

ものづくりを通じた創造的な学びのプロセス”を整えるため、

「信州大学教育学部附属

次世代型学び研究開発センター・Fablab長野」、

「株式会社アソビズム」

と三者の連携覚書を締結します


県立長野図書館は、県内における”ものづくりを通じた創造的な学びのプロセス”を整えるため、信州大学教育学部附属次世代型学び研究開発センターFablab長野(所在地:長野県長野市 センター長:村松浩幸)、株式会社アソビズム(本社:東京都千代田区 代表:大手智之)と、三者による連携及び協力に関して覚書を締結することになりました。

具体的には、「信州・学び創造ラボ」の活用方策に関するアドバイスのほか、全県的なものづくり拠点の運営者によるコンソーシアムの設立に向けた研究ものづくりに関するスキル習得プログラムの開発やモデル化などについて相互に連携・協力していきます。

連携覚書締結式

日時

平成31年4月27日(土)12:00~

会場

県立長野図書館3階「信州・学び創造ラボ」(〒380-0942 長野県長野市若里1-1-4)

覚書への調印

信州大学教育学部附属次世代型学び研究開発センター・Fablab長野 センター長 村松浩幸 氏

株式会社アソビズム 代表取締役 大手智之 氏

県立長野図書館 館長 平賀研也

(参考)当日は、「信州のプログラミング教育を牽引するMakersフェロープログラムキックオフ集中講座」[長野県教育委員会、MITメディアラボライフロングキンダーガーデンチーム、Fablab長野(株式会社アソビズム、信州大学教育学部附属村松浩幸研究室)]が、信州・学び創造ラボで開催されます。(9:00-16:30、参加は事前申込者のみ、見学歓迎)

第1回共同ワークショップ

「国際こどもの日ーミニ KOINOBORI を作ろうー」

世界のFablabネットワークが制定する「国際こどもの日」に合わせて、ものづくりラボにあるレーザーカッターやUVプリンタを使ったミニサイズのこいのぼりを作ります。どんなふうに機械が動くのかを見学したり、好きな模様を書いて組み立てて、世界にひとつのこいのぼりを作ってみよう!

終了後には南米のFablabとテレビ会議でつながります。こちらもお楽しみに!

日時

令和元年5月5日(日)10:00-11:30

会場

県立長野図書館3階「信州・学び創造ラボ/ものづくりラボ」

対象

5歳以上 小学生以下【参加無料】

定員

10名(※先着順/同伴の保護者の方は定員に含みません)

満員になった場合でもご見学は可能です。

持ち物

特にありません。色を塗ったりしますので、汚れてもいい服装でお越しください。

申込

(1)お名前 (2)年齢 (3)連絡先 を記載し、ken-tosho@library.pref.nagano.jp へお申込みください。

「信州・学び創造ラボ」とは

「共知・共創(共に知り、共に創る)」をコンセプトとした「信州・学び創造ラボ」は、人と人がつながり、共に学びあい、新たな社会的価値が創造されていく場を目指しています。それはまた、多様な人びとの自由な活動を実現するための運営方法やルールもみんなで考えていくという、これからの図書館や公共空間のあり方を考えるための実験室でもあります。

信州のこれからの学びの姿を試し体感できる「開かれた学びの場」として、ぜひご活用ください!

プレスリリース

https://www.pref.nagano.lg.jp/kyoiku/bunsho/happyou/documents/sansyarenkei.pdf


[関連するお知らせ]

*県立長野図書館Facebookページ https://www.facebook.com/NaganoLib00/

*国立国会図書館『カレントアウェアネス』http://current.ndl.go.jp/node/38099


【お問合せ】企画協力課(TEL:026-228-4939)

臨時特別嘱託員募集

(募集期間:平成31年3月13日まで)

募集人員

1名

勤務内容

  • 対面によるカウンター業務(図書の貸出・返却に関する業務)、
  • 図書の整理、配架
  • パソコンによる利用者の登録業務、図書の登録等
  • 電話または対面によるレファレンス等司書業務一般
  • その他、図書館業務全般

応募条件

図書館司書資格(資格取得見込みを含む)を有する人で、パソコンの基本操作ができる人

勤務時間

(火~金)8時30分~17時15分、10時30分~19時15分(月2回程度遅番)
(土・日) 8時30分~17時15分

休日等

(休日)

月曜日、隔週で土曜日又は日曜日(祝日は半数が勤務 月曜日の祝日を除く)

(休暇)

採用後、所定の年次休暇を付与(年間10日)

勤務地

県立長野図書館(長野市若里1-1-4)

賃金等

日給8,525円(月20日限度)
※通勤手当は日額2,610円上限  社会保険、雇用保険加入

雇用期間

平成31年4月1日から平成32年3月31日まで
(32年4月1日以降の状況により最大4年間 1年ごとに更新する場合有り)

選考方法

書類選考、面接

応募方法

次の書類を持参または郵送

履歴書(写真貼付)、職務経歴書、司書資格証明書等(写し)、ハローワークの紹介状

応募締切

平成31年3月13日(水)まで

面接日(予定)

平成31年3月中旬予定

申込先

県立長野図書館総務課
〒380-0928 長野市若里1-1-4 電話:026-228-4500

※ハローワークに求人していますので、求人票をご確認の上、応募してください。

3階改修工事のため長期間にわたり休館し、大変ご不便をおかけいたしました。

3月1日(金)9時から通常どおり開館します。

なお現在も工事が続いているため、一部施設をご利用いただくことができませんが、ご理解とご協力をお願いいたします。

工事中につき利用ができない設備

  • 3階フロアすべて(「信州・学び創造ラボ」整備中:4月6日オープン)
  • 1階女子トイレ 及び ベビールーム(改修・新設工事中:3月下旬から利用可能)

[参考]「信州・学び創造ラボ」整備に伴う長期休館のお知らせ

【お問合せ】総務課(TEL:026-228-4500)

平成30年度 バリアフリーサービス研修会

ー障がい者が感じる”知ること”のバリアに地域と図書館はどう向きあうかー

当館では長野県図書館協会と共催で、下記のとおり平成30年度バリアフリーサービス研修会を開催します。主に図書館職員を対象としたものですが、読書・学習に困難や不自由を抱える方への図書館サービスの充実に関心をお持ちの方にも役立つ内容ですので、お気軽にご参加ください。

1.日時

平成31年2月26日(火) 午後1時から4時30分まで

2.主催

長野県図書館協会 県立長野図書館

3.会場

松本市中央図書館(松本市蟻ケ崎2-4-40 TEL: 0263-32-0099)

4.対象者

公共図書館職員、特別支援・小・中・高校教員・司書、関係行政機関職員、ボランティア、グループ、その他バリアフリーサービスに関心のある方

5.内容

〇講演「障碍者と図書館」

講師:著述家  唐澤 浩 氏

〇ワークショップ

講師:唐澤 浩 氏

進行:県立長野図書館長  平賀 研也

※その他、詳細については下記「開催要項」をご確認ください。

6.申込・お問合せ

下記の「参加申込書」にて企画協力課までFAXまたはメールでお申込ください。

〇申込期限:平成31年2月20日(水)

開催要項」(PDF) 「参加申込書」(Excel)

〇申込・お問合せ先:県立長野図書館企画協力課(西山)

TEL:026-228-4939 FAX:026-291-6252 ken-tosho@library.pref.nagano.jp