図書館からのお知らせ

▼信州発・これからの図書館フォーラム第4弾 : 地域情報資産を開き、活かし、学ぶ▼

アーバンデータチャレンジ2016長野

伊那谷をもっと楽しく知るアイデアソン

信州(長野県)では、豊かな自然環境や、そこに働きかけてきた地域の暮らしの中に、次世代に継承するべき多くの情報資産を見いだすことができます。これらの地域情報資産を蓄積・編集・活用し、目の前に広がるリアルな世界の課題に取り組みながら学ぶ、新しい生涯学習、学校教育が、地域の人々が活き活きと暮らし、これからの社会を創造していく力を育むのではないでしょうか。
地域情報資産をオープンに公開し、それを活用した再創造の成果をさらに蓄えるデジタルコモンズ(デジタル情報・マルチメディアを活用した地域情報の構築・活用基盤)を整えることで、地域の知の循環をエンパワーしたいものです。

そこで、下記のとおり、アーバンデータチャレンジ2016長野ブロックキックオフイベントとして、これからの伊那谷のアーカイブ活動・オープンデータ活動を楽しく「知る・学ぶ」ことのできる地域アーカイブ活動を考える「伊那谷をもっと楽しく知るアイデアソン」を開催します。

1日目は、ナショナルアーカイブやオープンデータの推進や各地で地域アーカイブに関わる方々による事例紹介と、トークセションにより、データの公開・流通の現状とその課題を考えます。
2日目は、伊那谷で開催されている地域アーカイブ活動「高遠ぶらり」(2011年~)と「Wikipedia TOWN」(2015年~)を体験した後、伊那谷から他地域へ波及できるプログラムを考えるアイデアソンをします。
どなたでも、ご参加いただけますので、お気軽にご参加ください。また、一日だけの参加も歓迎いたします。

日 時

第1日 平成28年10月15日(土)13:30-16:30
第2日 平成28年10月16日(日)10:30-16:30

会 場

伊那市立高遠町図書館(伊那市高遠町西高遠810-1)

主 催

UDC長野ブロック
(事務局:高遠ぶらり制作委員会・WikipediaTOWN in INA Valley)

共 催

伊那市立図書館・県立長野図書館・アーバンデータチャレンジ2016事務局

プログラム

第1日:「地域情報資産を開き、活かし、活かし、学ぶことの今」

13:00-13:30 受付
13:30-14:30 講演(各30分)
▼講師・演題
(1)中村佳史氏(NPO連想出版理事・HUMIコンサルティング)
「地域アーカイブの視点から~地域資産を活用したサービスや活動」(仮)

(2)橋詰秋子氏(国立国会図書館電子情報流通課標準化推進係長)
「国立国会図書館デジタルコレクション~ナショナルアーカイブの視点による活用の提案~」(仮)


14:40-16:30 視点提示と車座トークセッション

▼パネラー
中村佳史氏
橋詰秋子氏
日下九八氏(Wikipedia管理人)
「誰でも自由に。「あなた」も自由に~オープンデータとWikipediaの視点から」
高橋陽一氏(アーバンデータチャレンジ)
「アーカイブやオープンデータを活用したDIYのススメ~WebGISの視点から」
前川道博氏(長野大学教授)
「地域の情報基盤とは~信州デジくら・上田養蚕蚕糸の事例から」
諸田和幸氏(伊那市立高遠町図書館/UDC長野ブロックコーディネーター)
「アーカイブ活動のプログラム化~高遠ぶらり/WikipediaTown in INA Valleyの事例から」
平賀研也(県立長野図書館長/UDC長野ブロックコーディネーター)

第2日:「高遠ぶらり×WikipediaTown&伊那谷をもっと楽しく知るアイデア
ソン」

前日の事例やトークセッションでの話、また地域の街歩きやWikipedia編集など体験した中から、様々な地域で展開可能なアイデアを出し合います。

9:30- 9:45  受付
9:30-10:00 高遠ぶらり×WikipediaTown・本日のスケジュール説明(諸田和幸氏)
10:00-10:30 Wikipedia編集について(日下九八氏)
10:30-12:00 高遠ぶらりを使った高遠城下町歩き(諸田和幸氏)
12:00-13:00 昼食
13:00-14:00 Wikipedia編集(日下九八氏・諸田和幸氏)
14:30-16:00 「伊那谷を楽しく知るためのアイデアソン」(高橋陽一氏)

申込み方法

下記のFacebookイベントページにて参加表明をお願いします。
(長野県内図書館関係者は当館宛にメール申込みも可能です。)

10/15申込み https://www.facebook.com/events/1278402065511525/
10/16申込み https://www.facebook.com/events/597741540405196/

■当日の報告・資料等

前川道博氏「地域の知識基盤を考えるー私たちが作るデジタルコモンズ」

 

【お問い合わせ】企画協力課(TEL:026-228-4939)