HOME > 県立長野図書館のいま > いま取り組んでいること > ラボ・カフェ > ラボ・カフェ#21~
ここから本文です。
更新日:2025年1月9日
「ラボ・カフェ」は、信州・学び創造ラボ(以下:ラボ)について、な~んとなくやってみたいと思っていることを、のんびりお茶をしながらみんなで話してみよう、という場です。
訪れた人同士がつながり、新たな「やってみたい!」が生まれる場を目指しています。
いろいろなテーマで集めた本を詰め込んだ箱たちが信州のあちこちを巡る「旅する本箱」企画のキックオフイベントとして、「旅する本箱」のテーマを考えました。
2023年(令和5年)10月12日(木曜日)17時から19時まで
8人
前回に引続き、「旅する本箱」企画に関連して、選んだ本にメッセージを仕込んだり、感想を書き込んだりと、本箱を旅に出すための支度をしました。
2024年(令和6年)1月18日(木曜日)13時から16時まで
10人
「モノコトベース」の機器が新しいものに入れ替わったため、リスタートにあわせ、今後の運用や使い方などについて考えました。
2024年(令和6年)4月14日(日曜日)14時から16時まで
5人
「旅する本箱」企画1回目の旅を終え、帰ってきた本たちを迎えて、旅先からのお話を聞いたり、次の旅についてアイデアを出し合ったりしました。
2024年(令和6年)12月18日(水曜日)14時から16時30分まで
10人
更北中学校の2年生がレポートする、天気の学習でたどった学びの道すじを出発点に、参加者同士で世代を超えて自由に語り合いました。
2025年(令和7年)3月15日(水曜日)10時から12時まで
ハイブリッド