図書館利用時のお願い(6/1~)
最新の状況

“図書館だから”できることを、できるかぎり、みなさまへ。
新型コロナウィルス感染状況の変化にともなう、県立長野図書館における利用イメージを示しました。
感染レベルに合わせて随時更新し、図書館の持つ情報源をできる限りお届けできる形を探っていきます。
どうぞご理解ご協力のほどお願いいたします。
- マスクの着用をお願いします(当館では、対話による学びも大切にしています)
- 手指消毒用のアルコールを設置していますので、ご利用ください
- 食事はご遠慮ください。フタの締まる飲み物(ペットボトル・水筒等)はご利用いただけます
- 図書館の本を読む前・読んだ後は、手洗いや消毒を行ってください
- 発熱・せき等で体調がすぐれない方は、利用をお控えください
- 休館日等はカレンダーをご確認ください
当館の感染予防対策
- 利用者の方々の間隔を十分確保するため席数を減らし、座席間隔を広げています
- 図書室内の机・椅子・所蔵検索機(OPAC)・PC等、職員が定期的に消毒を行っています
- 館内の換気を定期的に行っています
- 職員はマスクを着用しております。また、手袋等を着用する場合もあります
- カウンターは、ビニールシートによる間仕切りを設置しております
1階児童図書室および2階一般図書室について(2022.6.1~)
- 資料の貸出・返却・閲覧、データベース、インターネット端末をご利用いただけます
- 長時間の滞在は、ご遠慮ください
- 図書室は、調べもののためのフロアです。自習は、3階 会議室をご利用ください
3階信州・学び創造ラボについて(2022.4.12~)
- 館内での密を避けるため、信州・学び創造ラボを暫定的に9:00より開室しています