りようあんない
じどう図書室には、えほんやものがたり、調べものにやくだつ本がたくさんあります。
だれでも自由に本を読むことができます。
開いている日・時間 | 火曜日〜日曜日 朝9時〜夕方5時 |
---|---|
お休みの日 |
|
図書館のつかいかた
わからないことがあったら、
カウンターにいる図書館の人にきいてください。
カウンターにいる図書館の人にきいてください。
じどう図書室
じどう図書室には、えほんやものがたり、調べものにやくだつ本がたくさんあります。
だれでも自由に本を読むことができます。
今月のテーマ本
- 令和2年2月:「ダンス!ダンス!!ダンス!!!」

「あなたはどんなときに踊りますか?」
うれしいとき、悲しいとき、楽しいとき、幸せなとき…
ダンスのはじまりは自然や神さまへの感謝や願いを伝えるために踊ったのがはじまりだといわれており、
古くから世界中で踊られています。
ダンスは国を越え、言葉がわからなくても通じ合えるコミュニケーションのひとつです。
日本では、お祭りの奉納舞(ほうのうまい)や盆踊りなどがありますね。
今月は、うれしいとき、友達と手をとりあって思わず踊りたくるような本と、
バレエの演目やそれにまつわる物語も集めました。
あなたもダンスの世界へ飛び込んでみませんか?
<こんな本がありますよ♪>
『まんげつダンス!』パット・ハッチンスさく・え 福音館書店 2008 【E/マ】
『かばくんのラジオ』遠山繁年作・絵 鈴木出版 2007 【E/カ】
『はくちょうのみずうみ』立原えりか文 講談社 1984 【E/ハ】
『ビジュアル博物館 第75巻 舞踊』アンドレー・グロー著 同朋舎 1999 【033/ビ/75】
【お問合せ】資料情報課(TEL:026-228-4921)
今月のテーマ本リスト
請求記号 | 書誌情報 | 著者名 | 出版社 | 出版年 |
---|---|---|---|---|
616/イ/ | 赤米・黒米の絵本 (そだててあそぼう 91) | いたに とみお/へん | 農山漁村文化協会 | 2010.7 |
616/コ/ | ダイズの絵本 (そだててあそぼう 9) | こくぶん まきえ/へん | 農山漁村文化協会 | 1998.4 |
616/タ/ | サツマイモの絵本 (そだててあそぼう 3) | たけだ ひでゆき/へん | 農山漁村文化協会 | 1997.3 |
616/ト/ | トウモロコシの絵本 (そだててあそぼう 5) | とざわ ひでお/へん | 農山漁村文化協会 | 1997.3 |
616/フ/ | アワ・ヒエ・キビの絵本 (そだててあそぼう 53) | ふるさわ ふみお/へん | 農山漁村文化協会 | 2003.4 |
616/ホ/ | アズキの絵本 (そだててあそぼう 66) | 十勝農業試験場アズキグループ/へん | 農山漁村文化協会 | 2006.3 |
616/ホ/ | インゲンマメの絵本 (そだててあそぼう 81) | 十勝農業試験場菜豆グループ/へん | 農山漁村文化協会 | 2009.2 |
616/マ/ | ソバの絵本 (そだててあそぼう 8) | またの としこ/へん | 農山漁村文化協会 | 1998.5 |
616/ヤ/ | イネの絵本 (そだててあそぼう 6) | やまもと たかかず/へん | 農山漁村文化協会 | 1998.4 |
616/ヨ/ | ムギの絵本 (そだててあそぼう 7) | よしだ ひさし/へん | 農山漁村文化協会 | 1998.5 |
616/ヨ/ | ジャガイモの絵本 (そだててあそぼう 4) | よしだ みのる/へん | 農山漁村文化協会 | 1997.3 |
617/イ/ | ナタネの絵本 (そだててあそぼう 33) | いしだ まさひこ/へん | 農山漁村文化協会 | 2001.5 |
617/ウ/ | コンニャクの絵本 (そだててあそぼう 23) | うちだ しゅうじ/へん | 農山漁村文化協会 | 2000.3 |
617/ス/ | サトウキビの絵本 (そだててあそぼう 24) | すぎもと あきら/へん | 農山漁村文化協会 | 2000.3 |
617/タ/ | オリーブの絵本 (そだててあそぼう 79) | たかぎ まさと/へん | 農山漁村文化協会 | 2008.3 |
617/ヒ/ | ハーブの絵本 (そだててあそぼう 76) | ひろた せいこ/へん | 農山漁村文化協会 | 2008.3 |
617/フ/ | チャの絵本 (そだててあそぼう 44) | ふちのうえ ひろこ/へん | 農山漁村文化協会 | 2002.4 |
617/フ/ | ゴマの絵本 (そだててあそぼう 58) | ふくだ やすこ/へん | 農山漁村文化協会 | 2004.3 |
617/ワ/ | ベニバナの絵本 (そだててあそぼう 43) | わたなべ しゅんぞう/へん | 農山漁村文化協会 | 2002.3 |
618/チ/ | ケナフの絵本 (そだててあそぼう 17) | ちば こうぞう/へん | 農山漁村文化協会 | 1999.4 |
625/ア/ | クリの絵本 (そだててあそぼう 73) | あらき ひとし/へん | 農山漁村文化協会 | 2007.3 |
625/カ/ | ミカンの絵本 (そだててあそぼう 55) | かわせ けんじ/へん | 農山漁村文化協会 | 2003.4 |
625/コ/ | リンゴの絵本 (そだててあそぼう 54) | こいけ ひろお/へん | 農山漁村文化協会 | 2003.4 |
625/サ/ | ナシの絵本 (そだててあそぼう 68) | さわむら ゆたか/へん | 農山漁村文化協会 | 2006.3 |
625/ス/ | キウイフルーツの絵本 (そだててあそぼう 83) | すえざわ かつひこ/へん | 農山漁村文化協会 | 2009.2 |
625/タ/ | ブルーベリーの絵本 (そだててあそぼう 31) | たまだ たかと/へん | 農山漁村文化協会 | 2001.3 |
625/タ/ | ブドウの絵本 (そだててあそぼう 45) | たかはし くにあき/へん | 農山漁村文化協会 | 2002.3 |
625/ナ/ | ビワの絵本 (そだててあそぼう 88) | なかい しげお/へん | 農山漁村文化協会 | 2010.2 |
625/ニ/ | サクランボの絵本 (そだててあそぼう 80) | にしむら こういち/へん | 農山漁村文化協会 | 2008.3 |
625/マ/ | カキの絵本 (そだててあそぼう 30) | まつむら ひろゆき/へん | 農山漁村文化協会 | 2001.3 |
625/ヤ/ | モモの絵本 (そだててあそぼう 89) | やまぐち まさみ/へん | 農山漁村文化協会 | 2010.1 |
625/ヨ/ | ウメの絵本 (そだててあそぼう 59) | よしだ まさお/へん | 農山漁村文化協会 | 2004.3 |
625/ヨ/ | マンゴーの絵本 (そだててあそぼう 84) | よねもと よしみ/へん | 農山漁村文化協会 | 2009.2 |
626/イ/ | カボチャの絵本 (そだててあそぼう 12) | いとう きみお/へん | 農山漁村文化協会 | 1999.4 |
626/イ/ | キュウリの絵本 (そだててあそぼう 11) | いなやま みつお/へん | 農山漁村文化協会 | 1999.3 |
626/イ/ | やさいノート | いわさ ゆうこ/作 | 文化出版局 | 2008.6 |
626/オ/ | ニンニクの絵本 (そだててあそぼう 77) | おおば さだのぶ/へん | 農山漁村文化協会 | 2008.2 |
626/オ/ | レンコン<ハス>の絵本 (そだててあそぼう 78) | おざき ゆきお/へん | 農山漁村文化協会 | 2008.3 |
626/カ/ | ニンジンの絵本 (そだててあそぼう 41) | かわしろ ひでお/へん | 農山漁村文化協会 | 2002.3 |
626/カ/ | ホウレンソウの絵本 (そだててあそぼう47) | かがわ あきら/へん | 農山漁村文化協会 | 2003.3 |
626/カ/ | タマネギの絵本 (そだててあそぼう 61) | かわさき しげはる/へん | 農山漁村文化協会 | 2005.3 |
626/コ/ | ネギの絵本 (そだててあそぼう 57) | こじま あきお/へん | 農山漁村文化協会 | 2004.4 |
626/コ/ | ソラマメの絵本 (そだててあそぼう 71) | こぐれ きよし/へん | 農山漁村文化協会 | 2007.1 |
626/ゴ/1 | 食育 野菜をそだてる [1] | 後藤 真樹/写真と文 | 小峰書店 | 2007.4 |
626/ゴ/2 | 食育 野菜をそだてる [2] | 後藤 真樹/写真と文 | 小峰書店 | 2007.4 |
626/ゴ/3 | 食育 野菜をそだてる [3] | 後藤 真樹/写真と文 | 小峰書店 | 2007.4 |
626/ゴ/4 | 食育 野菜をそだてる [4] | 後藤 真樹/写真と文 | 小峰書店 | 2007.4 |
626/ゴ/5 | 食育 野菜をそだてる [5] | 後藤 真樹/写真と文 | 小峰書店 | 2007.4 |
626/ゴ/6 | 食育 野菜をそだてる [6] | 後藤 真樹/写真と文 | 小峰書店 | 2007.4 |
626/ゴ/7 | 食育 野菜をそだてる [7] | 後藤 真樹/写真と文 | 小峰書店 | 2007.4 |
626/ゴ/8 | 食育 野菜をそだてる [8] | 後藤 真樹/写真と文 | 小峰書店 | 2007.4 |
626/サ/ | ダイコンの絵本 (そだててあそぼう 21) | ささき ひさし/へん | 農山漁村文化協会 | 2000.3 |
626/ス/ | ラッカセイの絵本 (そだててあそぼう 15) | すずき かずお/へん | 農山漁村文化協会 | 1999.4 |
626/セ/ | メロンの絵本 (そだててあそぼう 13) | せこ たつお/へん | 農山漁村文化協会 | 1999.4 |
626/タ/ | スイカの絵本 (そだててあそぼう 27) | たかはし ひでお/へん | 農山漁村文化協会 | 2001.3 |
626/タ/ | ピーマンの絵本 (そだててあそぼう 46) | たかはし ひでお/へん | 農山漁村文化協会 | 2003.3 |
626/ツ/ | キャベツの絵本 (そだててあそぼう 32) | つかだ もとひさ/へん | 農山漁村文化協会 | 2001.5 |
626/ツ/ | レタスの絵本 (そだててあそぼう 62) | つかだ もとひさ/へん | 農山漁村文化協会 | 2005.2 |
626/ノ/ | 菜っぱの絵本 (そだててあそぼう 90) | のろ たかし/へん | 農山漁村文化協会 | 2010.2 |
626/ハ/ | まるごとだいこん (絵図解やさい応援団) | 八田 尚子/構成・文 | 絵本塾出版 | 2013.8 |
626/ハ/ | まるごとキャベツ (絵図解やさい応援団) | 八田 尚子/文 | 絵本塾出版 | 2012.12 |
626/ハ/ | まるごとトマト (絵図解やさい応援団) | 八田 尚子/構成・文 | 絵本塾出版 | 2014.1 |
626/ヒ/ | カブの絵本 (そだててあそぼう 56) | ひだ けんいち/へん | 農山漁村文化協会 | 2004.3 |
626/フ/ | ニガウリ<ゴーヤー>の絵本 (そだててあそぼう 51) | ふじえだ くにみつ/へん | 農山漁村文化協会 | 2003.3 |
626/フ/ | ブロッコリー・カリフラワーの絵本 (そだててあそぼう 75) | ふじめ ゆきひろ/へん | 農山漁村文化協会 | 2007.3 |
626/ム/ | オクラの絵本 (そだててあそぼう 52) | むらかみ つぎお/へん | 農山漁村文化協会 | 2003.3 |
626/モ/ | トマトの絵本 (そだててあそぼう 1) | もり としひと/へん | 農山漁村文化協会 | 1997.3 |
626/モ/ | アスパラガスの絵本 (そだててあそぼう 48) | もとき さとる/へん | 農山漁村文化協会 | 2003.3 |
626/ヤ/ | ナスの絵本 (そだててあそぼう 2) | やまだ きよし/へん | 農山漁村文化協会 | 1997.3 |
626/ヨ/ | サトイモの絵本 (そだててあそぼう 72) | よしの ひろみち/へん | 農山漁村文化協会 | 2007.3 |
626/ワ/ | ハクサイの絵本 (そだててあそぼう 67) | わたなべ えいえつ/へん | 農山漁村文化協会 | 2006.3 |
E/ア/ | ありとすいか (名作絵本復刊シリーズ 5) | たむら しげる/作・絵 | ポプラ社 | 2002.3 |
E/ア/ | あっちゃんのはたけ | 大西 ひろみ/作・絵 | ひさかたチャイルド | 2006.4 |
E/ア/ | あっぱれアスパラ郎 (野菜忍列伝 其の2) | 川端 誠/作 | BL出版 | 2007.2 |
E/ア/ | あまがえる先生みつけてたべよう!野いちご教室 (旺文社創作童話) | 松岡 達英/さく | 旺文社 | 2008.4 |
E/イ/ | いただきまーす! (エルくらぶ) | 二宮 由紀子/文 | 解放出版社 | 2003.12 |
E/イ/ | いちごつみ | 神沢 利子/ぶん | 童心社 | 2004.5 |
E/イ/ | いもほりきょうだいホーリーとホーレ (わくわくたべものおはなしえほん 5) | 石井 聖岳/さく・え | 農山漁村文化協会 | 2007.3 |
E/イ/ | いも (だいすきしぜん たべもの 4) | 久保 秀一/写真 | フレーベル館 | 2007.9 |
E/イ/ | いもいもほりほり (講談社の創作絵本 季節と行事のよみきかせ絵本) | 西村 敏雄/作 | 講談社 | 2011.9 |
E/ウ/ | うめぼしくん (学研おはなし絵本) | わたなべ あや/[作] | 学研 | 2007.7 |
E/ウ/ | うめぼし (だいすきしぜん たべもの 5) | 辰巳 芳子/料理 | フレーベル館 | 2007.1 |
E/ウ/ | うめ (かがくのとも特製版) | 石津 博典/さく | 福音館書店 | 2004.1 |
E/エ/2 | やさいやさいおおきくなーれ! (エコ育絵本ちきゅうにやさしくなれるかな? 2) | 深山 さくら/ぶん | チャイルド本社 | 2009.5 |
E/エ/6 | ほうねんまんさくむらまつり (エコ育絵本ちきゅうにやさしくなれるかな? 6) | 西沢 杏子/ぶん | チャイルド本社 | 2009.9 |
E/エ/9 | のこさないもんたべちゃうもん (エコ育絵本ちきゅうにやさしくなれるかな? 9) | 山本 和子/ぶん | チャイルド本社 | 2009.12 |
E/エ/ | エレンのりんごの木 (評論社の児童図書館・絵本の部屋) | カタリーナ・クルースヴァル/さく | 評論社 | 2009.3 |
E/エ/ | エディのやさいばたけ | サラ ガーランド/さく | 福音館書店 | 2010.3 |
E/オ/ | おいもをどうぞ! | 柴野 民三/原作 | ひかりのくに | 2005.9 |
E/オ/ | おたねさん (わくわくたべものおはなしえほん 3) | 竹内 通雅/さく・え | 農山漁村文化協会 | 2007.3 |
E/オ/ | おおきなかぶ | いもと ようこ/文絵 | 金の星社 | 2007.4 |
E/オ/ | おいしいおと (幼児絵本ふしぎなたねシリーズ) | 三宮 麻由子/ぶん | 福音館書店 | 2008.12 |
E/オ/ | おつかいさえこちゃん | 伊東 美貴/作・絵 | 偕成社 | 1996.12 |
E/オ/ | おおなべこなべ (絵本・こどものひろば) | 森山 京/文 | 童心社 | 2009.6 |
E/オ/ | おいもほり | 中村 美佐子/作 | ひかりのくに | 2011.1 |
E/オ/ | おいしいものつくろう (こどものとも700号記念コレクション20) | 岸田 衿子/さく | 福音館書店 | 2014.4 |
E/カ/2 | かがくのとも 通巻第2号 | 福音館書店 | 2010.1 | |
E/カ/8 | かこさとしのたべものえほん 8 | かこ さとし/文 | 農山漁村文化協会 | 2005.3 |
E/カ/9 | かこさとしのたべものえほん 9 | かこ さとし/文 | 農山漁村文化協会 | 2005.3 |
E/カ/ | カルちゃんエルくんあついあつい | いわむら かずお/作 | ひさかたチャイルド | 1999.7 |
E/カ/ | かき (かがくのとも特製版) | 矢間 芳子/さく | 福音館書店 | 2004.1 |
E/カ/ | かわいそうなキャベツくん (ラプーたんていのじけんぼ 1) | ベネディクト・ゲチエ/作 | クレヨンハウス | 2010.3 |
E/カ/ | カッパもやっぱりキュウリでしょ? (講談社の創作絵本) | シゲタ サヤカ/作・絵 | 講談社 | 2014.1 |
E/ガ/ | がんばれじゃがいも (世界の絵本) | バリー・ルート/絵 | 講談社 | 2004.4 |
E/ガ/ | がたごと ばん たん (世界傑作絵本シリーズ アメリカの絵本) | パット・ハッチンス/さく・え | 福音館書店 | 2007.4 |
E/キ/ | キャベツくんとブタヤマさん (えほんのもり 21) | 長 新太/さく | 文研出版 | 1990.7 |
E/キ/ | きいちごだより (日本傑作絵本シリーズ) | 古矢 一穂/絵 | 福音館書店 | 2001.6 |
E/キ/ | キャベツがたべたいのです | シゲタ サヤカ/作・絵 | 教育画劇 | 2011.5 |
E/ギ/ | ぎゅうぎゅうかぞく (ひまわりえほんシリーズ) | ねじめ 正一/作 | 鈴木出版 | 2002.9 |
E/ク/ | くず (かがくのとも特製版) | 菅原 久夫/ぶん | 福音館書店 | 2004.1 |
E/ク/ | くるくるくるみ (そうえん社・日本のえほん 8) | 松岡 達英/さく・え | そうえん社 | 2007.9 |
E/ク/ | くまとりすのおやつ (福音館の幼児絵本) | きしだ えりこ/ぶん | 福音館書店 | 2008.2 |
E/ク/ | くだものだいすき! | マレーク・ベロニカ/文と絵 | 風濤社 | 2011.6 |
E/グ/ | ぐんぐんぐん (大型絵本) | デービッド・マレット/文 | 岩波書店 | 1998.7 |
E/ケ/ | ケーキにのったサクランボちゃん (ラプーたんていのじけんぼ 4) | ベネディクト・ゲチエ/作 | クレヨンハウス | 2011.1 |
E/コ/ | ことこちゃんのおちゃかい | おくだ ともこ/文 | ブロンズ新社 | 2008.3 |
E/コ/ | このおみせなあに (クーとマーのおぼえるえほん 5) | はた こうしろう/さく・え | ポプラ社 | 2010.5 |
E/コ/ | こざる10ぴきがんばる! (絵本・いつでもいっしょ 37) | マイケル・グレイニエツ/さく・え | ポプラ社 | 2010.1 |
E/サ/ | サンドイッチつくろう (かがくのとも傑作集 わくわくにんげん) | さとう わきこ/さく | 福音館書店 | 1993.9 |
E/ジ/ | じゃがいも畑 | カレン・ヘス/文 | 光村教育図書 | 2011.8 |
E/ジ/ | じゃがいもじゃがじゃがさつまいも (ワンダーおはなし絵本) | 長野 ヒデ子/作・絵 | 世界文化社 | 2014.9 |
E/ス/ | すいかのたね (こどものとも傑作集 77 ばばばあちゃんのおはなし) | さとう わきこ/さく・え | 福音館書店 | 1987.9 |
E/ス/ | すいかのたび | 高畠 純/作 | 絵本館 | 2011.6 |
E/ス/ | すいかとかぼちゃの大冒険 (おたんじょう月おめでとう 8月生まれ) | 中川 ひろたか/文 | 自由国民社 | 2011.7 |
E/ソ/ | ソフィーのやさいばたけ | ゲルダ・ミューラー/作 | BL出版 | 2014.6 |
E/タ/ | たまねぎあたまのたまねぎこぞう (みんなで絵本 7) | 二宮 由紀子/ぶん | ポプラ社 | 2002.12 |
E/タ/ | たこたこふうせんとまとまと | 竹内 通雅/作 | 架空社 | 2006.11 |
E/タ/ | たべることはつながること (みつけようかがく) | パトリシア ローバー/さく | 福音館書店 | 2009.5 |
E/タ/ | たんぼといきものたち (エコ育絵本ちきゅうのなかまたち 6) | 内山 りゅう/写真 | チャイルド本社 | 2010.9 |
E/タ/ | たんじょうびおめでとう! | マーガレット・ワイズ・ブラウン/さく | 長崎出版 | 2011.12 |
E/ダ/ | だるまちゃん・りんごんちゃん | かこ さとし/さく | エツコ・ワールド | 2003.5 |
E/ダ/ | だいこんとにんじんとごぼう | つるた ようこ/さいわ・え | アスラン書房 | 2004.11 |
E/ダ/ | だいこんだんめんれんこんざんねん (かがくのとも絵本) | 加古 里子/さく | 福音館書店 | 2010.1 |
E/チ/ | ちいさなたいこ (こどものともコレクション 2011) | 松岡 享子/さく | 福音館書店 | 2011.2 |
E/ツ/ | つぎのかたどうぞ (おひさまのほん) | 飯野 和好/作 | 小学館 | 2011.7 |
E/ト/ | トマトのひみつ (かがくのとも傑作集 どきどきしぜん) | 山口 進/文・写真 | 福音館書店 | 1998.5 |
E/ト/ | とんでけかぼちゃ | あきやま ただし/作・絵 | ひさかたチャイルド | 2002.6 |
E/ト/ | トマトさん (こどものとも傑作集) | 田中 清代/さく | 福音館書店 | 2006.7 |
E/ト/ | とうもろこし (だいすきしぜん たべもの 3) | 寺越 慶司/絵 | フレーベル館 | 2007.9 |
E/ト/ | とんとんとうもろこし (かがくのとも特製版) | 小宮山 洋夫/さく | 福音館書店 | 2004.1 |
E/ト/ | とらばあちゃんのうめしごと | いちかわ けいこ/文 | アリス館 | 2010.6 |
E/ト/ | トチの木の1年 (ランドセルブックス 植物といっしょに暮らす) | 太田 威/写真・文 | 福音館書店 | 2012.1 |
E/ド/ | どんぐりだんご (かがくのとも特製版) | 小宮山 洋夫/さく | 福音館書店 | 2004.1 |
E/ド/ | どんどこどん (福音館の幼児絵本) | 和歌山 静子/作 | 福音館書店 | 2011.1 |
E/ド/ | どうやって作るの? | オールドレン・ワトソン/作 | 偕成社 | 2012.2 |
E/ナ/ | なつのおとずれ (わたしのえほん) | かがくい ひろし/作・絵 | PHP研究所 | 2008.6 |
E/ナ/ | なのはなみつけた (かがくのとも傑作集 どきどきしぜん) | ごんもり なつこ/さく | 福音館書店 | 2009.1 |
E/ナ/ | なすの与太郎 (野菜忍列伝 其の3) | 川端 誠/作 | BL出版 | 2009.9 |
E/ナ/ | なにかな | 桑原 伸之/さく | 自由国民社 | 2006.2 |
E/ナ/ | なぞなぞのみせ (なぞなぞえほん) | 石津 ちひろ/なぞなぞ | 偕成社 | 2011.9 |
E/ニ/ | にんじんさんとじゃかじゃかじゃん (ワンダーおはなし絵本) | 長野 ヒデ子/作・絵 | 世界文化社 | 2010.12 |
E/ネ/ | ねっこ (かがくのとも特製版) | 平山 和子/さく | 福音館書店 | 2004.1 |
E/ネ/ | ねてるのだあれ (福音館の幼児絵本) | 平山 和子/さく | 福音館書店 | 2011.1 |
E/ノ/ | のいちごはらのあさのうた (もりのうさぎのうたえほん 4) | ひろかわ さえこ/さく・え | あかね書房 | 2005.5 |
E/ハ/ | はたけのカーニバル (絵本・こどものひろば) | 田島 征三/[作] | 童心社 | 2002.4 |
E/ハ/ | はたけしごとにとりかかろう (評論社の児童図書館・絵本の部屋) | ジョーン・ホルブ/ぶん | 評論社 | 2006.4 |
E/ハ/ | はっきよい畑場所 (講談社の創作絵本) | かがくい ひろし/作 | 講談社 | 2008.8 |
E/ハ/ | はずかしがりやのれんこんくん (絵本・こどものひろば) | 二宮 由紀子/文 | 童心社 | 2008.11 |
E/ハ/ | はらぺこさん (かがくのとも絵本) | やぎゅう げんいちろう/さく | 福音館書店 | 2011.1 |
E/バ/ | バナナ (だいすきしぜん たべもの 1) | 斎藤 雅緒/絵 | フレーベル館 | 2007.8 |
E/バ/ | ばあちゃんのきんぴら | 大原 由佳/著 | 文芸社 | 2007.8 |
E/バ/ | バナナわに | 尾崎 美紀/作 | ひさかたチャイルド | 2011.5 |
E/ピ/ | ピーナッツなんきんまめらっかせい (かがくのとも傑作集 どきどきしぜん) | こうや すすむ/文 | 福音館書店 | 1993.9 |
E/ピ/ | ピーマンにんじんたまねぎトマト! | 平田 昌広/文 | 文化出版局 | 2005.1 |
E/フ/ | ふきのとう (かがくのとも特製版) | 甲斐 信枝/さく | 福音館書店 | 2004.1 |
E/ブ/ | ぶどう (だいすきしぜん たべもの 2) | 斎藤 雅緒/絵 | フレーベル館 | 2007.8 |
E/ヘ/ | へんなところ (こどもMOEのえほん) | 大森 裕子/著 | 白泉社 | 2011.11 |
E/ホ/ | ほらみてみて (たんぽぽえほんシリーズ) | 花之内 雅吉/作・絵 | 鈴木出版 | 2008.2 |
E/ボ/ | ぼくのはたけ | ビジョー・ル・トール/さく・え | 河合楽器製作所・出版事業部 | 1994.7 |
E/ボ/ | ぼくなにをたべてたかわかる? (たんぽぽえほんシリーズ) | みやにし たつや/作・絵 | 鈴木出版 | 2010.9 |
E/マ/ | まめをそだてよう! (カストールのたのしいまいにち) | ラーシュ・クリンティング/作 | 偕成社 | 2000.4 |
E/マ/ | まいごのまめのつる (こどものとも絵本) | こだま ともこ/さく | 福音館書店 | 2011.4 |
E/ミ/ | みのりちゃんのみんなでごはん | かわぐち まさかず/え | バンダイナムコゲームス | 2006.11 |
E/ミ/ | みかん (かがくのとも特製版) | 中島 睦子/作 | 福音館書店 | 2004.1 |
E/ミ/ | みかん (復刊傑作幼児絵本シリーズ 9) | なかがわ りえこ/ぶん | ブッキング | 2008.4 |
E/ミ/ | みんなだれかに | accototo/著 | 幻冬舎 | 2009.11 |
E/モ/ | もりにいちばができる | 五味 太郎/作 | 玉川大学出版部 | 2008.4 |
E/ヤ/ | やさいたちのうた (幼児絵本シリーズ) | 藤富 保男/詩 | 福音館書店 | 1996.1 |
E/ヤ/ | やさいのおなか (幼児絵本シリーズ) | きうち かつ/さく・え | 福音館書店 | 1997.1 |
E/ヤ/ | やさいのおうさま (ことばがひろがる2さいのおはなしえほん) | 谷地元 雄一/文 | 講談社 | 2004.3 |
E/ヤ/ | やさいのせなか (幼児絵本シリーズ) | きうち かつ/さく・え | 福音館書店 | 2005.7 |
E/ヤ/ | やさいだいすきひみつのごはん (はじめての食育クッキングえほん) | 吉田 隆子/作 | 金の星社 | 2009.6 |
E/ヤ/ | やさいのおしゃべり | 泉 なほ/作 | 金の星社 | 2005.5 |
E/ヤ/ | やさいのちいさなようせいたち | 早坂 優子/さく | 視覚デザイン研究所 | 2009.1 |
E/ヤ/ | やさしむらのふしぎなつる | 土屋 富士夫/文・絵 | 女子パウロ会 | 2006.1 |
E/ヤ/ | やさいとさかなのかずくらべ | いしだ としこ/ぶん | アスラン書房 | 2010.4 |
E/リ/ | りくちゃんのいちごジャム (できたね、うれしいね。) | かたくるみ/文 | 集英社 | 2008.3 |
E/リ/ | りんちゃんとあおくん (りんちゃんとあおくん 1) | あいはら ひろゆき/ぶん | ポプラ社 | 2008.11 |
E/リ/ | りんごりんごりんご りんごりんごりんご (主婦の友はじめてブックシリーズ) | 安西 水丸/著 | 主婦の友社 | 2006.1 |
E/リ/ | リンゴちゃんのおきにいり (ラプーたんていのじけんぼ 3) | ベネディクト・ゲチエ/作 | クレヨンハウス | 2010.1 |
E/リ/ | りんごがコロコロコロリンコ (講談社の創作絵本) | 三浦 太郎/作 | 講談社 | 2011.1 |
E/リ/ | りんごかもしれない | ヨシタケ シンスケ/作 | ブロンズ新社 | 2013.4 |